こんにちは!
世界さんこと、
石ノ森 世界(いしのもり・せかい)です!
今日はズバリ、
絶対にブログを持った方がいい理由
そして
ブログを持たないと損をする理由
について、お話していきます。
ちなみに、ここでいうブログとは、
アメブロやnoteといった無料のものではなく、
↑のことを指します。
心が折れそうです、げふん。
僕も電子書籍の出版をはじめて半年間、
ブログを持ってなかった理由はそこにあるんだよね。
世界さん、自分の中で必要性を感じた時の行動力はすさまじいけど、
自分が必要ないと思ったことはテコでも動かないもんね。
だからこそ、そんな僕でさえ、自分のブログをもつことが必要だと感じて、同じ失敗をしてほしくないから、その理由を今日はお話していきたいのよ。
というわけで、今日のおしながきはこちら☟
ブログがないのはホームレスと一緒?!
結論から言うと、
自分のブログを持たないってことは、
ホームレスと同じようなものです。
僕の周りには芸能関係の人が多くて、そこでよく使われる表現なんですけど、ネットビジネスでも全く同じだなって最近気が付いたんです。
事務所に所属していないフリーの俳優さんって、もうそれだけで社会的信用がないんですよ。
CMにしてもドラマにしても映画にしても、何かの理由で穴をあけてしまったりした時に、誰が責任もつの?って話になるからなんです。
だからフリーの俳優や女優のところには大きな案件は来ないんです。
これをネットビジネスに置き換えてみると、
無料ブログ(ウェブサイト)ってだけで、
大丈夫かな、ここ…?
という印象を与えてしまいます。
少なくとも、自分でサーバーをレンタルして、独自ドメインを取得しているサイトなら、
最低限の覚悟はあるんだな、という意思は伝わりますし、
自分がお客さんの立場になって考えてみたらどうでしょうか?
片や、有料ブログでいかにもプロフェッショナル感あふれるウェブサイト
片や、無料ブログでいかにも素人感あふれるウェブサイト
どちらの方が信用できますか?
という話なのです。
オフライン(リアルな世界)のビジネスにおいて、身だしなみが重要視されるのと同じように、ネットビジネスにおける “身だしなみ” としての役割が、ブログにはあるんです。
余談ですが、『ドリアングレイの肖像』でお馴染みの作家・オスカー・ワイルドの言葉にこんなものがあります。
直球ですけど、人間の認知機能の観点からいっても、
これは事実なんですよね。
僕たちは普段、人やモノゴトに対する第一印象を最短で7秒、最長でも2分の間に決めてしまいます。
ですから、あなたがもし、何らかのネットビジネスを “本気で” やりたいと考えているのなら、
有料ブログ(サイト)をもつのは必須でしょう。
もちろん、そういった見栄えの問題以上に、
ブログをもつことで得られるメリットは他にもあるので、順番にお話していきますね。
ファンとつながる機会をドブに捨てる所業
前項では極端な表現を使いましたし、
情報商材系の発信者や電子書籍の出版を中心にやっている方の中には、持ちブログをもっていない方もいらっしゃいます。
僕自身、半年間は完全に「虎の威」ならぬ「Amazonの威」を借りまくって、電子書籍の販売を行なっていたわけですが、
なぜ、今になってブログを持ち始めたのかというと、
ビジネスの基本を理解したからです。
ビジネスの基礎中の基礎、
集客→教育→販売
※厳密には、認知→集客→教育(ファン化)→販売
というものがありますが、
これまでの僕はAmazonに商品をボンと置いておくだけで、
「販売」の部分はかろうじてAmazonに代わりにやってもらっていたわけですけど、
著者である僕から直接お客さまに対して何かを呼びかけたりすることを一切してこなかったわけです。
つまり、一方通行だったので、
認知→集客→教育(ファン化)の部分がごっそり抜け落ちてしまっていたのです。
しかし、Twitterアカウントを開設して正式に運用を開始するまでの間、
なにもツイートしていなかったし、
プロフィールにも何も記載していなかったにも関わらず、
ツイッターアナリティクスを見てみると、プロフィールへのアクセスが一定数あることが分かったんです。
それもそのはずで、僕は電子書籍を10冊以上出版していますし、毎月それなりに読まれているので、
信用できる奴なんかいな?
このように思われて検索される人も一定数いたのでしょう。
だが、しかし、but
以前の僕は自分のブログ(ウェブサイト)どころかTwitterアカウントさえ持っていなかったものですから、
もしかしたらファンになってくれたかもしれないお客さまと繋がれる機会を
みすみすドブに捨てていたんですね。
ところが、Twitterをはじめてからの、
販売・既読データをみていると、
明らかに数値に変化が出てきたんです。
これまで、あまり読まれていなかった書籍たちの既読率が圧倒的に上がったんです。
自分のブログを持つ、Twitterアカウントをもつということは、
新しいお客さまをお出迎えする入り口が増える
という意味であり、
そこからファンを獲得していくことで、
結果として、
収益を拡大できる
可能性を秘めているのです。
電子書籍に関わらず、
あなたがどんなに素晴らしい才能や商品サービスを持っていても、
そもそも「認知」されなければ
存在しないのと同じ
なのですから。
ですからまずは、自分の「お店(ブログ)」を持ちましょう!
ネット上に “持ち家” をもつ感覚
ここまでの話を聞いたあなたは、
Twitterとかnoteとか、
お客さんと繋がれる場所があればええんちゃうん?
という疑問をもったかもしれませんね。
それでもなお、僕が有料ブログに必要性を感じた理由がここにあります。
僕自身、インスタ運用に力を入れていた時期に実際に体験したことですが、
フォロワーが1万人以上いるアカウントが、
ある日突然、凍結された…!!!
ということが、他のプラットフォームを利用していると起こり得ます。
これはTwitterでもnoteでもアメブロでも同じことで、
誰かが作っているプラットフォームに依存している限り、
それは家でいうところの「賃貸」です。
いつ何時、大家さんから
なんて言われかねないリスクをはらんでいるということです。
僕もフォロワーが1万人を超えるアカウントが凍結された時は、
僕の半年間の努力が水の泡だー
っていう感じで流石に一瞬絶望しました(苦笑)
noteなんて、売り上げをまだ振り込みされてないのに、
note側の判断で規約に違反していると判断されれば、
売り上げともどもアカウント削除で、一発アウトです。
凍結やアカウントの削除の心配がないにせよ、
サービスが終了することは大いにあり得ます。
対して、
有料ブログは「持ち家」みたいなものなんです。
仮に契約しているレンタルサーバーがサービスを終了しても、
レンタルサーバーは他にもあるので、
ブログはそのままに、サーバーだけ引っ越すこともできますから、
半永久的に、あなたの資産となるのです!
もしもあなたがアフィリエイトやコンテンツ販売も考えているのであれば、
ブログを持っているだけでそれは、
半永久的に収益を生み出す立派な資産となりえます。
ネット上の不動産経営みたいなものですよね。
しかもアパートやマンション経営と違って、
修繕費もかからず、
サーバーとドメイン費用だって、せいぜいが一年で数千円程度ですから、
リスクもほぼない。
だったら、はじめない理由がむしろ見当たらなくないですか?
あえてリスクをあげるとすれば、
時間をかけてブログの記事を書いたのに、
全然収益を上げられなかった、
時間を無駄にしてしまった、
これくらいです。
ただ、これについても、
Kindle出版で電子書籍を数冊出版しておけば1ヶ月で余裕で回収できる額なので、
やっぱり持っていて損はない「資産」だと、僕は自信をもって断言します。
世界さんがドメインを取得した場所
さて、ここまできて、
と少しでも思っていただけていたら、
あなたはもうそれだけで、
素晴らしい才能の持ち主です。
大げさ過ぎると思いました?
いやいや、
断言しましょう。
大げさじゃありません、超マジです。
何故なら、
世界の9割近くの人は行動しないからです。
そもそも人間は、変化を嫌う生き物なんです。
少し飛躍した例え話に聴こえるかもしれませんが、
イジメが起こるメカニズムも、
共同体の中に毛並みの違う個体がいる=自分たちを脅かす存在
という本能が由来しています。
ですから、本能に逆らって、
変化を起こそうと果敢に行動をする
そのために、こうして僕のブログを読んでくださっている時点で、
もうすでに立派な行動を起こしている。
これが、あなたには才能がある何よりの証拠です。
と、
こんなことを言うと、
「お前はどこの宗教だ?」という声が聞こえてきそうですが(笑)
いやいや、ネットだけじゃなくても、
リアルでも僕はわりと普通にこういうことを平気で言うので、
友人・知人いわく、僕と話すとものすごく勇気が出るんだそうです。
さて、話が少し逸れましたが、
自分のブログを持とうと思ったら、
まずは「独自ドメイン」を取得する必要があります。
ドメインとサーバーの関係性を簡単に説明すると、
ドメインが「土地」、サーバーがその上に建てる「家」といった感じです。
僕のブログでいえば「http://biz-sekai.com/」というのが独自ドメインです。
なので、まずはこの「独自ドメイン」を取得する方法をここではご紹介しますね。
☞ 取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─
上のリンクをクリックしていただくと、こんな画面が出ます。
丸の部分に、たとえば末尾が「.com」のドメインだったら
「○○.com」に入れたい文字を入れて【検索する】をクリックすると、
こんな感じで、希望のドメインが取得できるのか、できないのかを見ることができます。
画像は「biz-sekai」の検索結果です。
「biz-sekai.com」はすでに僕が取得済みなので、「取得できません」と表示されているわけですね。
「.com」以外にも種類はたくさんあって、種類によって値段が変わってきます。
特にこだわりがないのであれば、王道の「.com」がいいでしょう。
結局、これがあなたの「名刺」代わりにもなるので、あんまり複雑怪奇なアドレスにすると、お客さまが手入力しなければいけない場面で
という風になってしまうので、注意しましょう。
ちなみに、独自ドメインもサーバー同様に、
買い取りではなく、1年で○○○円、半年で○○○円、1ヶ月で○○○円といった具合で、固定費が発生します。
でも、先ほども書いた通り、
なので、心配はありません。
なんなら、僕は中学生時代(十数年前)に自分のイラストサイトを運営するために、
この「ムームードメイン」と、このあとご紹介する「ロリポップ!」というレンタルサーバーを使っていたので、
中学生でもなんなく支払える程度の額だし、
まったく危険性もないので、くれぐれもご安心を!
というわけで、まずは「土地」にあたる、お好みの「独自ドメイン」を取得したら、
次は「家」にあたる、「レンタルサーバー」を取得してみましょう!
世界さんが契約しているサーバー
では次に、僕が中学生の頃から使っている「レンタルサーバー」のお話をしますね。
もしもあなたがこの部分にたどり着く前に、
すでに独自ドメインを取得していたとしたら、
あなたは本当にガチもんの勇者です
どれだけ頭の中で考えをめぐらせても、
「行動」をしなければ、現実は1ミリも変わらない。
このことを身をもって理解できているからでしょう。
でも、まだ取得まで踏み出せていないとしても、
こうやって僕のブログを読んで学んでいることもまた、
大きな一歩
なので、自信はもってくださいね!
前置きが長くなりましたが、
改めまして、
☞ ★月額110円~/WordPress簡単インストール! ロリポップレンタルサーバー ★
僕が中学生のときからあるので、かなり老舗のレンタルサーバーと言えますね。
なぜ、数あるレンタルサーバーの中で、
僕が「ロリポップ!」を使っているかというと、
単純に昔から馴染みがあるというのもあるのですが、
初心者にやさしい価格
だからなんです。
ここまでも、大した出費じゃないことは何度も伝えてきましたけど、
とはいえ、
今回初めて有料でブログを立ち上げようという人にとっては、
お金をかける価値があるのか?
そう感じるはずなんです。
それは決して間違った感覚ではないし、
やっぱり運用をはじめてみないことには、実感がわくことはないので、
だったら損した気分にならないように、
安い金額でスタートできた方が、ハードルが下がると思いませんか?
ここで一番最悪なのは、
結局、何も行動しないこと
なんですよ。
そりゃあ、走らなければ(何も行動しなければ)、
転ぶこともありませんから、膝をすりむく心配もありません。
でもね、一歩でも足を踏み出さないことには、
永遠に今のままです。
きっと、僕のブログのこの記事を読んでくださっているということは、
現状を変えたい、もっと素晴らしい人生にしたい!
そういう情熱があるからこそ、読んでくださっているはずなんです。
だから、とにかく「行動」をして欲しい。
であれば、ハードルがものすごく下がっていた方がいいですよね?(しつこい)
そんな時に「ロリポップ!」は値段も安いし、
サポートもしっかりしているし、
※電話サポートがあった方がいい人は「スタンダード」プランより上のものがいいです。
WordPressのブログ設定も瞬殺で終わるし、
国内シェアNO.1でみんなも使ってるし、
なによりも
10日間は無料
なので、
止めようと思えば、簡単にやめられるところも、
これから初めてブログをはじめようとしている人にとって
はじめやすい条件
だと思いませんか?
たとえば、僕と同じ「ライトプラン」で6ヶ月契約しようと思った場合、
たったこれだけで、
自分の “持ち家(自分のブログ)” がもてちゃうんです!
案外、安いと思いませんか?
サーバー料金も1ヶ月あたり385円ってことは、
日割りにしたら約12円ってことですから、
ガチャガチャ1回すよりも安いんですよ!笑
正直、これくらいの自己投資さえも「もったいない」と感じてしまうのであれば、
電子書籍をはじめとしたネットビジネス全般、副業全般、
100%向いてません、残念ながら。
今の日本って、
別に高望みしなければ、みんな十分幸せなんですよ。
だって、いまこうしてこのブログを見れているってことは、
インターネットかスマートフォンを持っているってことじゃないですか?
それだけの経済的余裕はあるってことですし、
今のままでも、
普通に生きていくことは十分可能なんです。
でもね、想像してみてください。
もしもネットビジネスを始めて、
今のあなたの収入に、
+数万円、10万円、数十万円の余裕が増えたらどうでしょうか?
しかもそれが、1年なら×12です。
ちょっと贅沢な食事をするもよし、
ちょっと贅沢なデートを恋人同士でするもよし、
ちょっと贅沢なプレゼントを奥さんや旦那さんにするもよし、
もっとレベルアップするための自己投資にするもよし、
ワンランク上の暮らしをするもよし、
良い靴を買うもよし、
お金って、お金そのもには何の価値もなくて、
何と交換するかで、その価値が決まるんです。
つまり、
お金=「選択肢の数」なんです。
ちょっと話は逸れちゃいましたけど、
ブログという “あなたの店” を構えることで、
可能性の広がりが無限大
ということをあなたにどうしてもお伝えしたくて、
こんな長文になってしまっていました(苦笑)
なので、
電子書籍を始めるにせよ、
アフィリエイトを始めるにせよ、
まずは誰にも奪われる心配がないあなたの「資産」という名のブログを開設するところからはじめてみませんか?
僕もまったく同じものを使ってこのブログを作っていますし、
しつこいようですけど、
電子書籍以外にも、アフィリエイトやハピタスというポイントサイトを活用したりすれば、これしきの初期費用は簡単に回収できるので、
実質、初期費用をかけずにはじめることができるんです。
というわけで、今日は熱が入って少し長くなってしまいましたが、
ここで本日のおさらいです。
要チェックですよ!
また、Twitterでも毎日、
こんなテーマでビジネスに役立つヒントをたくさん配信しているので、
チェックしていただけますと幸いです。
今日はちょっといつもより長くなってしまいましたが、
最後まで読んでくださってありがりとうございました!
世界でした!